アレだけはやめてほしい
- 2021/02/22
- 21:00
NHK大河ドラマ「青天を衝け」
始まりましたね♪
大河ドラマは、ある程度撮りだめしておいて、
後で、連続して観るのが常なのですが、
とりあえず初回だけ観ようと思い、
昨晩、観たのです。
でも、おもしろくて、第2話も、
続けて観ちゃいました。
今回は、「渋沢栄一」の物語。
「日本資本主義の父」
大河ドラマにしては、珍しく、
「近代」を舞台にしたドラマ。
近代のドラマと言えば、
前々作の「いだてん」以来。
わたくし個人的には、
「いだてん」も、おもしろかったのですが、
視聴率を見ると、歴代大河ドラマの中で、
なな、なんと!最下位なんですね。
近代以降の話を「大河」に取り入れることができれば、
描ける世界も、大きく広がると思います。
NHKは、大河改革を模索しているのかもしれません。
ま、一視聴者にしてみれば、
「視聴率」を気にする必要はないわけで、
「おもしろいか、つまらないか」
…って、ことですよね♪
今回の「青天を衝け」は、
わたし好みのビジネス系?経済系?ドラマですので、
おもしろく観られそうな予感がします。
ただ、1つだけ…
アレだけは、やめてほしー!!
もう少し、観る人の心情を、
おもんばかってくださいな!!
いやいや、アレ好きの方にしてみたら、
怒られるかもしれませんが、
わたしは、どうしても、ダメなんです!!
もう、今、こうして書いているだけでも、
背中がジャワジャワしてくるんであります。
ああ~!!
書きたくない。
書くのも、はばかられる…
「カイコ」
やめてぇー!!
初回にウジャウジャ、出てきまして、
反射的に目をそらしましたが、
印象が残ってしまい、
ドラマどころの話ではなくなってしまいました。
もう、子供の頃から、ダメなんです。
うわぁ…
もう、書くのをやめたいと思います。
これ以上は、耐えられません。
今後、カイコの映像だけは、勘弁してください。
NHKさん、お願いします☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆