梵珠山・冬芽観察会【青森旅の素】
- 2021/02/19
- 21:00
青い森。
青森県。
県名にもなっているぐらいですから、
青森県は、森は豊かな方だと思うんですよぉ。
身近に「森」がある。
わたしは、足にあまり自信が持てなくて、
登山とか、やってみたい気持ちはあるのですが、
二の足を踏んでしまいます。
でも、本格的な登山は無理でも、
「山歩き」「森の散策」ぐらいの軽いものなら、
やることはできるかもしれません。
で、身近にある「森」の候補の1つが、
「梵珠山(ぼんじゅさん)」
青森市の西側、五所川原市との境部分にある山。
標高468m。
青森県の「県民の森」でもあります。
ん~♪
こうして書いておりますと、
行きたくなってまいりました。
今年は、梵珠山、歩いてみようかな♪
今は、まだ雪が深いと思いますので、
とりあえずのターゲットは、
新緑のころかな…
…なんて、考えておりましたら、
意外な情報を見つけてしまいました。
梵珠山で、「冬芽観察会」が開かれるそうです。
参加費無料ですが、
事前申し込みは、必要。
「かんじき無料貸し出しあり」
詳しくは、下記のリンクをごらんください。
(関連サイト)
「冬芽観察会」(森林博物館)
「森の散策」なら、
コロナ禍でも、比較的大丈夫でしょうし…
今年は、梵珠山、歩いてみようかな♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆