チョモランマ出現~作戦変更★
- 2021/01/09
- 21:00
昼飯を食べて、
きょうは、高校サッカー、山田の試合がありますので、
その試合が始まるまで、
きょう2回目の雪かきに出動しました。
青森市は、一昨日の夜から、暴風雪、大雪になり、
きのう夜、積雪も1mを超えました。
悪天候だったもので、
除雪もはかどらず、
きのうの時点では、
難所の駐車スペースには、
手をつけられませんでした。
駐車スペースに向かって、
傾斜のある屋根がありまして、
その屋根からの落雪で、
雪の大山ができる場所なのです。
その山を、いつごろからか、
「チョモランマ」と呼ぶようになりました。
わが家は、道路面から1mほど盛り土をした上に、
建っております。
なので、屋根は、道路面からですと、
4mほどにもなります。
雪の最盛期には、その屋根の高さまで、
雪が堆積するのであります。
量が多いこともそうなのですが、
屋根の落雪は、氷の部分もあって、重たい。
除雪するには、厄介な雪なんです。
その駐車スペースの雪山を、
きょうとあす、2日間で、やっつける計画でした。
きょうは、朝、やって、
ごご、昼飯を食べた後、やって、
順調なペースだったんですよぉ。
そろそろ、サッカーの試合だし、
駐車スペースの半分ほどまで片付いて、
この分だと、あす完了するのは、楽勝だし、
とりあえず、雪捨て場の整備が、
区切りのいいところまでいったら、上がろう…
…と、考えていたところでした。
ミシミシ、音がする方向を見ると、
屋根雪がゆっくり滑っていくのが、見えました。
ふぅ。
チョモランマ、完全な姿で、出現いたしましたぁ~!!

標高推定4メートル。
ま、早めに落ちてくれた方が良い。
道路に落ちた雪を優先的に片付けて、
駐車スペース、チョモランマの除雪に、
取り掛かりました。

当初の作戦を変更し、
これからの天候にもよりますが、
あす中は、無理なので、
月曜以降、ま、ゆっくりやろうと思います。
目標は、月曜完了ですが、
こだわりません。
火曜でも、水曜でも。
今年は、腰の調子が悪いので、
悪化させないように、
ゆっくり牛歩の心がけで、
やっていきたいと思います。
今、高校サッカー、観終わったところです。
このブログをアップしたら、
雪かき、出動したいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆