ドル預金~2020年12月末
- 2021/01/06
- 21:00
「アメリカドルの普通預金を概ね月単位でやることを前提に、
入出金のタイミングを検討する」をテーマに、
月替わりで為替の動向を把握するシリーズ。
2020年12月末時点の状況をお書きします。
ちなみに、チャートは、手軽に見られるということで、
「Yahoo!ファイナンス」を使っています。
「FX・為替」「米ドル/円」「1月」で、
見てください。
こう書きますと、
ちょっと変に思われるかもしれませんが、
2020年12月足は、きれいに下げました。
ちなみに、米ドルが、日本円に対して、
下げたということ。
一般的な言い方をすれば、「円高」です。
高値も、安値も、切り下げて、
ヒゲも極端に出ていません。
下げの、とりあえずの目標は、
2020年3月足の安値101.201円。
2020年12月の終値は、103.247円。
3月足の安値101.201円までは、
特に邪魔する値は、ありません。
このまま順調に(?)下げて、
101.201円付近で、反発するか?
…が、焦点。
もしも、反発するようなら、
いよいよ新規預金するチャンスになります。
もしも、割り込むようなら、
いよいよ、100円割れが視野に入ってきます。
いずれにしましても、
今は、順調に下げている途中ですので、
新規預金は、手を出すべきではありません。
ちなみに、預金のほか、
米ドル建ての金融商品も、同じです。
外貨預金は、100%自己責任でお願いいたします☆
また、このカテゴリーに関しては、
ご質問、ご意見、コメントには、お返事しません。
ご了承ください。
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆