返って新鮮♪ 男だろ!!
- 2021/01/04
- 21:00
今年の「箱根駅伝」は、ドラマチックでしたね♪
駒澤大学、最終10区、2位でたすきをつないだ時には、
トップ創価大学との差は、3分19秒。
わたしは、この時、雪かきをしておりまして、
ゴールシーンだけは観ようと、
ごご1時ごろだったかな…家に戻りました。
最終10区の半ばで、
駒澤大学が追い上げておりましたが、
10区スタート時点で、3分以上、差がついたことを知り、
創価大学で、決まりだな…
…と、半ば思っていました。
ところが、ところが、
残り3キロから2キロ辺りで、
大逆転劇が展開しました!!
ほんと、ドラマ・映画みたい♪
1番いいところを観ることができました。
今回の箱根駅伝は、田澤選手がいるということで、
駒澤大学を応援して、観ていたもので、
劇的な展開に、感動しましたね♪
ところで、箱根駅伝を観戦している時、
駒澤大学の監督車から、
大八木監督の檄(げき)が飛んだのですが、
それも、印象的でした。
「男だろ!!」
「男になれ!!」
「死ぬ気で、やれ!!」
昭和のスポ根チックな、檄!!
昭和な檄に、令和の若者が奮起するという…
けさの「スッキリ」のインタビューでも、
そこらへんのところが、話題になりましたが、
意外なことに、
昭和の檄は、令和の若者にも、響くようですよぉ。
常勝軍団・青山学院大学の原監督が出てきた時には、
今風な感じで、新鮮でしたが、
こうしてみると、駒澤・大八木監督の昭和風の檄も、
返って新鮮に感じました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆