丑年の1年を占う牛歩の試練☆
- 2021/01/03
- 21:00
アチャァァ…
昼食をとってすぐ外に出てみると、
駐車スペースに雪山が出現していました。
屋根からの落雪です。
きのう、きょうと、2日がかりで、除雪をして、
駐車スペースの奥に埋もれている車を掘り出し、
出せるようにする計画で、
きょう、午前中までに、3分の2ほど、
除雪を完了し、車を出せる目途がついていたのですが…
アチャァァ…です。
屋根の雪は、氷の岩が混じって、
重たいんですよね…
一昨日、今年の心がけを書きました。
「牛歩の心がけ♪」
試されているように感じましたよぉ。
今年の努力を占う試練☆
思い直して、少しずつ、やることにしました。
これは、長期戦になりそうです。
なので、特に、牛歩の心がけは、大事。
もう20%、30%の力加減で、
ゆっくり、ゆっくりをこころがけました。
屋根からの落雪は、氷混じりの堅い、重い雪ですので、
一旦、金のスコップで、ザクザク、崩して、砕いてから、
ダンプで除雪していきます。

ダンプで運ぶ時も、腰を入れないように注意して、
できるだけ、直立歩行で、ゆっくり、ゆっくり、
押していきます。
もちろん、腰バンドは締めております。
高校サッカーの試合を観たいので、
放送が始まるごご3時、5分前まで、
黙々とやりました。

ごご3時までに、雪山の半分は、
やっつけました。
今、高校サッカーを観終わったところで、
時刻は、17:08です。
これから、夕食まで、
除雪の続きをやろうと思いますが、
夕食までに完了するのは、
難しいかもしれません。
そしたら、残りは、夕食後に、やる。
腰痛を爆発させないように、
疲労困憊しないように、
二分三分の心がけで、淡々とやろうと思います☆
きょうの青森市街地の天気は、
時折、吹雪きますが、
概ね、おだやかな空模様です。
ちなみに、
きょうの青森市の最高気温は、マイナス1.7℃、
最低気温は、マイナス6.9℃です。
雪かきは、あまり上がらない方がいいのですが、
それでも、マイナス5℃を下回ると、きついので、
早めにやっておいた方がいい。
現在の気温は、マイナス2.3℃。
それでは、除雪作業、再開します。
いってきます☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆