急遽、落雪を利して♪
- 2020/12/17
- 21:00
青森市、14:30現在、
最高気温が0℃を上回っておりません。
このままいきますと、
4日連続の真冬日になりそうです。
一昨日、15日(火)に、
窓の雪囲いをしました。

屋根からの落雪の恐れがありましたので、
脚立を使わずに架けられる範囲で、やりました。
この日の最高気温は、マイナス3.6℃。
この気温だと、落雪はないのでは…
…と、思ったのですが、
念のため、用心して、脚立はやめておきました。
脚立に乗っている最中に、
落雪があったら、逃げられませんので。
自重しておいて、正解でした。
きょうも、マイナス気温だったのにも関わらず、
午前中、件の屋根で、落雪がありました。

こんな落雪に遭ったら、大ケガ…
下手したら、死んじゃうかもしれません。
いやいや、おおげさではありませんよぉ。
屋根雪の底の部分は、ほぼ「氷」ですのでね。
氷の岩が頭を直撃したりしたら…、ね?
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、
こんな感じ(↓)の「氷の岩」ですよぉ。

…と、いうわけで、
脚立を使わなくて、正解でした。
でも、これは、チャンス!!
雪も上がっておりましたので、
急遽、残りの雪囲いをやってしまうことにしました。
この状況だと、
脚立を使わなくても、作業できそうなのであります♪
落雪の雪山に上って、作業ができる♪
冬場の天気は、変わりやすいので、
大急ぎで、板を掘り起こして、
雪山に足場を作って、作業しました。

雪がついている上の2枚が、きょう、架けた物です。
図らずも、雪囲い、完了することができました♪
あとは…
落雪の除雪ですね☆
ふぅ。。。
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆