移住したい都道府県ランキング☆
- 2020/12/11
- 21:00
コロナ禍で、都会住みの人の中では、
にわかに、移住熱が、高まっているようです。
「リモートワーク」なんて言葉も、
今では、すっかり定着してきた感がありますね。
やはり、リモートワークをするにしても、
例えば、東京都心勤務だったとして、
交通の便は、大きな要素だと思います。
今は、東北新幹線がありますので、
東京-新青森、もっとも早い便だと、3時間を切りますし、
青森県八戸だと、もっとも早い便で、
2時間44分…なんてモノもあります。
毎日通勤は、きついかもしれませんが、
週1通勤ぐらいなら、
十分、行けそうな気がしませんか?
仮に、宮城県仙台市勤務の場合ですと、
仙台-新青森は、1時間30分を切りますし、
仙台-八戸ですと、1時間10分!!
これだと、毎日通勤も十分できる範囲…
…なのではないでしょうか♪
ちょっと意味合いは違いますが、
このほど、ブランド総合研究所が
「住みたい都道府県ランキング2020」を
発表しました。
昨年1位の東京都は、
居住意欲度の点数が、47都道府県の中で、
もっとも低下し、順位も、第2位に後退しました。
ここらへんは、昨今のリモートワーク事情が
反映されているところだと思います。
おそらく、同じような意味合いで、
大阪府も、昨年4位から第7位に後退。
フム。
わが青森県は…?
気になりますね。
昨年は、47都道府県中、第43位だったわけですが、
今年は…
大幅アップの…
第33位でしたぁー!!
ま、「大幅アップ」とはいっても、
下の方ではあるのですが…ね♪
青森県民としましては、
ちょっとうれしいです♪
やっぱり、田舎住みのネックは、
「仕事」ですが、
リモートワークが普及してくれば、
青森に住みたい人も、
もっと、もっと、増えるかもしれませんね☆
その他の順位につきましては、
下のリンクをごらんくださいませ。
(関連サイト)
「住みたい都道府県ランキング2020」(DIAMOND)
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆