ワード・勝手に箇条書き!!
- 2020/12/05
- 21:00
文章入力ソフト、
マイクロソフトの「ワード」
使い始めて、そろそろ、25年ぐらい…
…だと、思います。
25年間、使い続けてきて、
わずらわしい問題が、
最近、やっと、解決しましたぁー!!
よく、これまで、解決せずに、
わずらわしい思いをして、
使い続けていたものだ…と、思います。
そのわずらわしいこととは、
行頭に「1.」とか、「・」とかを書くと、
勝手に改行されてしまうことです。
文章を打ち終わって、
エンターキーを押すと、勝手に改行されて、
打ってもいないのに、次の行頭に、
「2.」とか、「・」とか、表示されてしまうのです。
こんな場合は、打ち直して、改行せず、
カーソルを次の行に移してから、続きを打ちます。
ほんと、めんどくさい!!
わずらわしい。
本来は、自動で箇条書き形式を作ってくれる、
便利な機能なんでしょうけれども、
少なくとも、わたしにとっては、逆効果でした。
行頭に「1.」とか、「・」とか、打っても、
勝手に箇条書き形式にならない方法。
「Word」を起動。
画面左上の「ファイル」をクリック。
出てきた画面の左下の「オプション」をクリック。
次の画面の左、上から3番目「文章校正」をクリック。
上の方にある「オートコレクトのオプション(A)」をクリック。
上の「入力オートフォーマット」タブをクリック。
「箇条書き(行頭文字)」と「箇条書き(段落番号)」の
チェックをはずす。
で、「OK」をクリックして、設定完了です。
これで、25年間のわずらわしい思いから、
解放されました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆