ここは、どこ?【青森旅の素】
- 2020/11/24
- 21:00
昨晩、テレビで夕ニュースを観ていて、
CMになったので、他チャンネルに替えると、
フィギュアスケートの大会が放送されていました。
しかも、LIVEで!!
失敗した。最初から観ればよかった。
BSだったので、気づきませんでした。
「全日本Jr.フィギュアスケート選手権2020」
ああ…
ほんとの最後の最後しか、
観られませんでした。
で、観ながら、思ったんです。
観客、そこそこ、入っているな…
ひじょうに、カッコいい会場で、
ここは、どこ?
…って、ね☆
早速、テレビのEPGを見ました。
八戸!!!
青森県八戸市!!!
地元じゃないですかー!!!
会場は、八戸駅西口から徒歩2分の…
「フラット八戸」
灯台もと暗し。
なるほど~♪
カッチョイイわけだ。
「フラット八戸」は、
通年型アイスリンクを核とした、スポーツ施設。
アイスリンクの上に移動式のフロアを設置することもでき、
スケート以外の様々なイベントも開催できる。
今年4月開業。
調べてみたら、
「全日本Jr.フィギュアスケート選手権2020」
3,000円で、生観戦できたようです。
ま、今年は、コロナ禍ですので、
どちらにしても、行くことはなかったでしょうが、
コロナが落ち着いたら、
スケート競技の生観戦、おもしろいかもしれません。
ちなみに、スピードスケートについても、
去年、やはり、八戸市に、新しい施設が開業しています。
ここも、カッチョイイんですよぉ♪
「YSアリーナ八戸」
コロナ禍が治まったら、
八戸で、スケートの大会が、増えるかもしれません。
アイスホッケーとかも、おもしろそうですし…
コロナが治まったら、
生観戦したいと思っております。
今は、東北新幹線がありますので、
東京からでも、3時間かからないぐらいです。
時間的には、青森市から車で行くのと、
変わらないぐらいの近さです。
何なら、日帰り観戦も、できるかもしれませんよぉ♪
今は、コロナ禍で、なかなか難しいですが、
スケート競技観戦のメッカになるかも♪
氷都・八戸市☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆