誰がMCなのか、わからない♪
- 2020/11/05
- 21:00
TBS系、
毎週月曜~金曜あさ8:00から放送の
「グッとラック!」
けさ、ザッピング中に、
チラッと観ました。
「グッとラック!」は、放送開始以来、
どうも観る気が起きず、
これまで、あまり観ていなかったのですが、
きょうは、珍しく、少し長めに観てしまいました。
けさの放送は、
「アメリカ大統領選挙」関連が中心で、
わたしも、それが目的で、
各局、観比べていたのでした。
意外にも(?)…
「グッとラック!」
ちょっと、おもしろいかも♪
…と、思いましたよぉ。
これまでにないタイプのワイドショーになるかも♪
だいたい、この手の情報ワイド番組…って、
MC(司会者)がいて、
ニュース・トピックを読むサブのアナウンサーがついて、
コメンテーターが複数人いて、
そこに、話題によっては、
専門の解説者なり、ゲストなりが、出演する…
…というキャスト構成になっていると思うんです。
ところが、この「グッとラック!」は、
その構成がハッキリしない印象なのです。
番組スタートの初期は、
「番組MCは、立川志らく」という認識だったのですが、
始まってみると、立川志らく師匠は、
どう見ても、MCっぽくない。
どちらかというと、コメンテーターに近い感じ。
番組には、もう1人、MCがいるんです。
局アナの国山ハセンさん。
この人が実質的には番組を回す感じなのですが、
志らく師匠がメインMCという立場でいるために、
MCとしては、ちょっと弱い印象。
最近、キャスター陣の入れ替えがあって、
ますます、ややこしくなりました。
メインコメンテーターに、
ロンブーの田村淳さんが就任されたのです。
もう1人、MC的な人が増えた感じ。
で、きょうは、
元TBSアナウンサーの小林麻耶さんが、
出演されていて、
しかも、時々、他のコメンテーターが話している最中に、
直接、そのコメンテーターに質問しだしたりするんです。
もう、誰がMCなのか、わからない状況。
時々、プチ「朝まで生テレビ」っぽくなるんであります。
通常のワイドショーを見慣れておりますと、
最初は、違和感があったわけですが、
観ているうちに、
「これは、これで、ありかも♪」
…とも、思えてきました。
新しい情報ワイドショーの形?
「グッとラック!」
食わず嫌いしないで、
これからは、時々、観てみようかな☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆