青森市民歌は3つある♪
- 2020/10/21
- 21:00
NHKの朝ドラ「エール」
相変わらず、完全視聴を続けております。
主人公のモデルとなった、作曲家、
「古関裕而(ゆうじ)」をWikiで読んでいて、
「主な作品」のだいぶ早い時期(1933年)に、
「青森市民歌」があるのを見つけました。
わたしは、青森市で生まれ、
昔も、今も、青森市民ですが、
「青森市民歌」は…、ピンと来ませんでした。
青森市のホームページに、
掲載がありました。
(関連サイト)
「青森市民歌・大きな朝に」(青森市)
上記のサイトで、歌も聴けます。
聴いてみましたが…
知らない歌でしたぁー!!
まったくの初耳でございましたぁー!!
面目ない。
ただ、この歌は、古関裕而さんの作曲ではない。
ネット調べを続けました。
そうしましたら、青森市民歌は、
上記の曲も含め、これまでに、3曲あることが、
判明いたしました。
古関裕而作曲の歌は、
3曲の中で、1番古いもの。
(関連サイト)
「行進曲青森市民歌」(青森太郎)
青森太郎さん、勝手にリンクを張らせていただきました。
ごめんなさい。ありがとうございまする。
これも、聴いてみましたが…
初耳でございましたぁー!!
そして、残る1曲。
これも、青森太郎さんのサイトで、
聴いてみました。
(関連サイト)
「青森市民歌」(青森太郎)
何回も、何回も、繰り返し、聴いてしまいました。
うっすらと、記憶の遠くの方に、あるんですよぉ♪
この曲は。
おそらく、子供の頃、歌ったことがあると思います。
特に、最後の部分。
「おお 栄えゆくわが市
かぐわし その名 青森市」
ここは、最初に聴いた時に、
歌詞を見ながら、一緒に歌っていましたよぉ♪
何か、懐かしい。
昭和の青森♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆