コロナ禍の青森旅【青森旅の素】
- 2020/10/19
- 21:00
新型コロナウイルス、
青森県内の感染状況は、10月14日(水)までは、
小康状態にあって、
青森では、大規模感染は起こらないのではないか…
…と、比較的楽観ムードに包まれておりました。
それが、10月15日(木)、一変しました。
弘前市でクラスターが発生したのであります。
それ以来、地元紙「東奥日報」は、連日、
1面トップで、現状を伝えております。
また、三村青森県知事も、
緊急メッセージを発表しました。
青森県内の陽性者数は、
きのう10月18日時点で、104人。
今回のクラスターは、夜のお店で発生したため、
利用客の特定が難航しているようです。
保健所が把握できていない陽性者からの感染もあり、
まだ3次感染は確認されていないようですが、
予断を許さない状況にあると思います。
このような事態を受けて、
きょうから1週間、
弘前市立小中学校も全校、臨時休校になりました。
フム。
あまり騒ぎ立てるのも、どうかと思いますが、
甘く見ないで、自分ができる範囲の対策を、
こころがけようと思います。
…というわけなので、
当面、青森旅も、慎重に…と、考えておりまする。
青森県の新型コロナの感染動向などは、
下記のサイトが参考になります。
青森県のサイトです。
(関連サイト)
「青森県内の最新感染動向」(青森県)
たいへんな状況は続きますが、
やれるだけのことをやって、
乗り越えていきたいですね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆