ドル預金~2020年9月末
- 2020/10/06
- 21:00
「アメリカドルの普通預金を概ね月単位でやることを前提に、
入出金のタイミングを検討する」をテーマに、
月替わりで為替の動向を把握するシリーズ。
2020年9月末時点の状況をお書きします。
ちなみに、チャートは、手軽に見られるということで、
「Yahoo!ファイナンス」を使っています。
「FX・為替」「米ドル/円」「1月」で、
見てください。
大きく見ると、2017年の初め頃から、
緩やかに下げるレンジ相場。
9月の動きも、この流れの範囲内でした。
大きな下値の目標は、
2020年3月の安値101.201。
当面、101.201付近で下げ止まって、
上げに転換するかが、焦点。
レート、数値だけを見るのが、
このブログでは原則にしておりますが、
あえて書けば、やはり、
コロナの状況に、ある程度、見通しが立たないことには、
こう着状態は続くような気もします。
近々では、アメリカの大統領選挙の行方も、
影響はするでしょうが、
コロナは、大きな重石になると思います。
先月9月足は、一応、下ヒゲピンバーの形になりました。
安値の104.001は、支持線ではあるのですが、
1月単位のドル預金ということでは、
ちょっと弱いかな…という印象です。
わたしの勝手な想定ですが、
10月足がはらまれて、
11月のアメリカ大統領選の結果で、
円安ドル高に向かえば、
仕掛け値の目安は、9月の高値106.550、
仕切りの目標は、高く見積もれば、2月の高値112.225。
ただ、米大統領選は、どちらに転んでも、
円安ドル高にはならないようにも思いまする。
ま、このブログの原則は、
数値だけを素直に見るということなので、
今の緩やかな下げレンジが終わるのを待つしかありませんね☆
外貨預金は、100%自己責任でお願いいたします☆
また、このカテゴリーに関しては、
ご質問、ご意見、コメントには、お返事しません。
ご了承ください。
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆