不意なねぎらい☆
- 2020/09/17
- 21:00
きのう、中途半端にしていた、お店脇の草取り。
きょう午前、続きをやりました。
以前は、草取りは、大儀な仕事だったのですが、
トニー農園を自然菜園に変えてからは、
草は、大事な農業資材になりましたので、
あまりイヤな感じはしなくなりました。
ま、楽しい…とまでは、言えませんがね☆
でも、割合に作業に集中するようになりました。
「がんばる!!」という感じではなく、
心落ち着く、静かな集中です。
お店脇は、車通りの絶えない市道に面していて、
歩道とわが家の塀のすき間になります。
狭い上に、石が混じっていたりして、
面積の割に、手間がかかります。
締め切り時間があるわけではないので、
急がず、ゆっくり、やっていました。
なので、きのうみたいに、
作業を残してしまうこともあるわけです…ぽりぽり。
そこは、そこそこ、人通りもある歩道に沿っておりますので、
できるだけ、塀に寄って、しゃがんで、
黙々と、やっておりました。
すると、上の方から、不意に声がしました。
作業に集中していたこともありますし、
それに、わたくし、耳が悪いもので、
よく聞き取れませんでした。
顔を上げると、声の主は、高齢のご婦人でした。
頭の中で、さきほどの声を再生してみました。
おそらく、「ごくろうさまですぅ」の後に、
「暑い中、たいへんですねぇ~」
というような、ねぎらいの言葉だったと思います。
ちなみに、そのご婦人は、知人ではありません。
その歩道は、夏は草取り、冬は雪かき…をすることが、
時々、あります。
やっていると、知らない人から、
ねぎらいの言葉をかけられることは、
けっこう、ありますね♪
大概は、高齢者ですね♪
こういう何気ない、善意の言葉…って、
いいなと思います。
わたしが、逆の立場だったら…
なかなか、思っても、声はかけられないかもしれませんが…ね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆