丑三つ時の手前に心霊番組
- 2020/09/14
- 21:00
テレビのEPG(番組表)を見ながら、
「また、いい時間帯に編成してきたな…」
と、思いました。
先週金曜の深夜1時から、
「夏の心霊祭り!?稲川淳二も参戦!?」
丑三つ時の手前に、
心霊番組をぶっ込んでくるとは!!
ATV青森テレビも、
なかなか、挑発的であります。
就寝直前に、心霊番組!!
見られるものなら、見てみろ!!
おまえに、そんな度胸があるのか?
…と、おのれの肝を試されていると思いました。
この勝負、受けて立つ…
…わけないでしょう。へなへなへな。
特に、ここしばらくは、体調を崩して、
ようやく良くなってきたのに、
こんなのを見て、寝不足になって、
不調がぶり返すのは、絶対に避けたい。
こういう心霊関連の番組は、
録画して、日中に見るに限ります。
降参、白旗。
その心霊番組を、きょう、昼間、見ました。
どうも、これはドラマらしく、
冒頭、眉毛が濃い、昭和のおばさん風、霊媒師が登場。
頼まれもしないのに、
勝手に霊視しながら、
古っぽい民家に上がりこみました。
そのあとは、草草、笑笑。
心霊番組だと思っていたのですが、
「浦安鉄筋家族」の誤りでした。
眉毛が濃い女霊媒師が出てきた時点で、
「あれ?」となり、
佐藤二朗が出てきて、
それは、決定的になりました。
この番組は、怖い番組ではない。
笑えるドラマなのだと。
調べてみますと、テレ東の深夜ドラマで、
青森県では、少し遅れて、青森テレビが、
金曜深夜に放送しております。
深夜ドラマって、ほぼノーマークだったもので、
この回が第8話だったようですが、
見逃しておりました。
単純に笑えるドラマで、
この回は、少しほっこりする要素もあって、
気に入りました。
こんなドラマなら、
就寝前に見るのに、ちょうどいい。
金曜の深夜に編成されたのも、
納得できました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆