通帳がなくて困ることは?
- 2020/08/26
- 21:00
みずほ銀行は、このほど、
新規に口座を開設する場合、
通帳発行手数料を1,100円、いただきます…
…と、発表しました。
紙の通帳から、インターネットの通帳へ、
移行を進めよう…ということでしょう。
ネットバンキングに切り替えていこうという流れは、
以前からありますが、
紙の通帳の発行手数料をとる、とられる…というのは、
いよいよ本腰を入れて、取り組んできたな…
…と、思いました。
と、なれば、次は…
「口座管理手数料」
…ということになるのでしょうか。
それは、ちょっと先走り過ぎかもしれませんが。
わたしも、実は、みずほ銀行の通帳を持っております。

上記発行手数料の話は、
あくまで、来年の1月18日以降に、
新規開設する口座に対して適用されるもので、
これまで口座を持っている場合は、
基本的に変わりはありません。
ただ、このニュースを知って、
あらためて、
「紙の通帳がなくなって、困ることはあるのか?」
…と、考えてみました。
とりあえず、困ることは、1点。
取引明細の確認が2~3カ月しか、できないこと。
現状では、ネットバンキングの場合、
取引明細は「前々月の1日から当日まで」
…となっており、
例えば、税金の申告をする場合とか、
家計の管理をする場合とか、
困ってしまいます。
ただ、取引明細の確認は、今後、
過去10年はできるようになるようなので、
とりあえず、これは、OK!
あと、困ることは…
この件に関連しては、ないです。
ただ、ネット環境を持たない人にとっては、
酷な話だとは思いました。
もはや、ネットバンキングへの流れは、
止められない感じですね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆