ナダダバ~オレオレ詐欺撃退法
- 2020/08/24
- 21:00
真偽のほどはわかりませんが、
過日、青森県は、オレオレ詐欺の被害が少ない…
…と、聞いて、なるほど~と思いました。
なぜ、被害が少ないのか?
言葉が訛っていて、
詐欺師も、お手上げだというのです。
あくまで、真偽のほどは、わかりませんよぉ!!
詐欺師が、孫息子をかたって、
電話をかけてきたら、
とりあえず、ばさま(おばぁちゃん)は、
こう言えばいいそうです。
「な、だだば」
「あなたは、だれですか?」
…という意味の津軽弁です。
これに対応できないようだと、
詐欺師の可能性がある!?
フム。
一瞬、納得しかかったのですが、
最近の若い子は、もしかしたら、
津軽生まれ、津軽育ちでも、
わからない子がいるかもしれませんし、
今のご時勢、
子は青森育ちでも、孫は東京育ち…
…というケースも多いでしょうから。
一瞬、「な、だだば」作戦、
オレオレ詐欺の撃退法になる!!
…と、思ったんですけどねぇ。。。
ま、でも、訛りは、
オレオレ詐欺の防止に、
一役、買っている可能性は、
否定できない感じもしますね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆