アイコ初収穫とジャガイモの実?
- 2020/07/20
- 21:00
一昨日、ミニトマトのアイコ、
初収穫しました。

少し早いかな…とも思ったのですが、
カラスにやられないうちに、
お初をいただきました。
味は…
果肉は厚めでしたが、
おいしかったです。
わたし的には、完熟して甘いトマトよりも、
少し酸味のある若い実の方が好みです。

上の写真は、きのうのもので、
ミニトマトは、房の根元に近い方から、
熟していきます。
房ごと採ってもいいのですが、
今のところ、数が少ないので、
熟し具合を見ながら、
1個1個、手摘みしていこうと思います。
ちなみに、手で摘む時には、
ヘタの上の「く」の字になっている部分に、
親指の爪をあてて曲げると、
きれいに採れます。
自家育苗のトマトは、
行灯を外しました。

自然菜園で、草マルチをしておりますので、
敷いている草と同化して、見えにくいと思います。
葉の色も、草に近く、薄いんですね♪
一般的には、葉の色は、濃い方が良いとされますが、
自然菜園の場合は、薄い方が良いと言われています。
インゲン畝。

早い株は、つるが支柱のテッペンに届いております。
葉の茂り具合、実のなり具合を見て、
今年は、早めに摘心する予定。
現状、収穫は、まだですが、
花をつけて、小さい実も、ちらほら、
見えています。

最後に、ちょっと変わった物をお見せします。

ジャガイモ畝ですが、
所々に、ミニトマトのような、
緑の小さな実がついておりました。

これは、まさに「ジャガイモの実」
一般的なジャガイモは、「実」ではなくて、
厳密には「茎」なんですね♪
ちなみに、ジャガイモの実は、
毒があるので、食べられません。
以上、トニー農園リポートでした☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆