まぁ、納得~青森県は第1位☆
- 2020/07/18
- 21:00
青森県は、ある食べ物の購入量が、
全国47都道府県中、第1位なのだそうです。
年間の購入金額が、全国平均が2,227円のところ、
青森県は4,130円!!
第2位の福井県が3,322円ですので、
ブッチギリのチャンピオンです。
ちなみに、もっとも少ないのは三重県で、1,139円。
これに、沖縄県、佐賀県、岐阜県、福岡県…と、続きます。
概ね、少ないのは、南の方ですね。
わたしが見た記事では、
「青森県では、大人数が集まって、
宴会することが多いから」と、分析されておりましたが、
これにつきましては、わたしは、違うと思いました。
「おかず・惣菜」
あるいは、「一人晩酌のつまみ」
…なのではないか?
さて、この、青森県が購入量、
ブッチギリの第1位の食べ物とは、何でしょう?
ヒント?
この食べ物の専門店数では、
第1位は福岡県(1,906軒)
以下、佐賀県、長崎県、宮崎県、熊本県、大分県…
…と、九州勢が上位独占しておりました。
フフフフ。
あまり、いいヒントではありませんでしたね。
正解は、スーパーなどで売られている「焼き鳥」でした。
ただし、冷凍食品、缶詰は、含まれず、
焼き鳥店での飲食も含まれません。
トニー家でも、時々、晩御飯のおかずになりますので、
この結果自体には、納得でございました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆