草置台地・植え付け完了♪
- 2020/05/14
- 21:00
ジャガイモ植え付け予定地、全景です。

トニー農園の南東エリア。
上の写真では、左手前の草が生えている部分。
できるだけ自然農法でと考えて、
つまりは、不耕起、耕さないでやることも、
考えていたのですが、
ジャガイモは土の中にできますので、
スコップで粗起こしすることにしました。
ここにつきましては、
一応、あす、やる予定です。
きょう、やりましたのは、その上の部分。
上の写真では、上部の土の部分ですね。

以前のブログにもお書きしましたが、
長年、刈った草を置いていた場所です。
「草置台地」と名づけました。
根がビッシリ張るイネ科の草などもあり、
先日来、草取り、粗起こしなど、
少しずつ進めておりました。
きょう、なんとか、植え付けることができました。
植えたのは、「男爵」
1列6個、2列で12個です。

例によって、畝は立てず、
30cm間隔で、穴を掘って埋めました。

畝は、東西方向です。
目印に竹串を挿しておきました。

種イモの残りは、男爵が2個、メークインが6個。
あす、測ってみないとわかりませんが、
畝は、1列で間に合うかもしれません。
そうしたら、残った畝には、
「札幌太」をまこうと思います。
「札幌太」とは?
ニンジンですね♪
ただ、去年買った種なので、
ちゃんと芽吹いてくれるか…
ちょっと心配です。
トマトなどの育苗の状況ですが、
トマトは、大玉…6カ所、ミニ…4カ所(兆候1カ所)、
ピーマン…1カ所(兆候1カ所)、ナス…(兆候2カ所)
発芽しました。
途中でダメにならないように、
こまめに様子を観察して、
育苗しておりまする。
植え付けは、6月末ごろにやれれば、
理想ですが…
ぼちぼち、やっていきたいと思いまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆