水を飲んで過ぎるのを待つ
- 2020/05/01
- 21:00
久しぶりに痛風の発作が来ました。
わたくし、ここだけの話、
20年来の痛風持ちです。
痛風は、風が当たるだけでも、
とんでもなく強い痛みが出る…
…と、言われます。
わたしも、20年以上前の最初の発作の時は、
痛みが強くて、足を床に着けないほどでした。
それでも、ひどい痛みに襲われたのは、
病み始めのころだけで、
その後は、節制・コントロールして、
ひどい痛みに襲われることはなくなりました。
でも、まったくなくなったわけではありません。
時々、弱いのが、やってきます。
よく痛風は、足の親指の付け根が痛むようですが、
わたしの場合は、左足のくるぶしの辺り、内側側面と、
近年では、足の裏の土踏まずの内側深くに、
痛みが出ます。
それほど強い痛みではありませんので、
気をつければ、普通に生活はできますが、
さすがに、かかと落としなどは、無理です。
今晩は、ウォーキングも自重しておこうと思います。
痛風の発作は、長いことは続きませんで、
たいがいは、2~3日もすれば、治まります。
痛みが出始めたのは、
昨晩からなので、
今晩ひと晩寝れば、
あすには、だいぶ改善していると思います。
発作が出た時には、
痛みが出る動作は避けて、
水分をこまめにとりながら、
痛みが過ぎるのを、ひたすら待つ。
フム。
最近の…コロナ、焙煎機の故障などで、
ストレスがかかっていたのかもしれませんな。
焦らず、いこうと思いまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆