ドル預金~2020年2月末
- 2020/03/03
- 21:00
「アメリカドルの普通預金を概ね月単位でやることを前提に、
入出金のタイミングを検討する」をテーマに、
月替わりで為替の動向を把握するシリーズ。
2020年2月末時点の状況をお書きします。
ちなみに、チャートは、手軽に見られるということで、
「Yahoo!ファイナンス」を使っています。
「FX・為替」「米ドル/円」「1月」で、
見てください。
直近の状況は、
2019年12月足、陰転、
翌2020年1月足、陰線2本目、含み線。
で、続く先月2月足は、陰線3本目ですが、
さらに大きな含み線になり、上ヒゲピンバー。
前回の記事で、上抜けた場合の目標値を、
112.398円とお書きしましたが、
その想定通り、2月足は、
その想定値手前の112.225円で上げ止まり、
下げて、ピンバーとなりました。
ちなみに、ピンバーは、一般には、
反転のサインとされ、上ヒゲピンバーは、
下げる方向で考えますが、
先月足の場合は、位置が悪い。
で、加えて、含み線ですから、
方向感が見えにくい状況と、
考えておきます。
このブログでは、
値動きだけを素直に見ることにしておりますが、
先月のピンバーは、新型コロナウイルスのニュースに、
感情的に反応した形…と、見ております。
ここ直近の動きは、
下げようとする動きが基調なのですが、
含み線が2本続き、
なかなか素直に下げていかない状況。
いずれにしましても、
外貨預金ということでは、
ドルの値が下げていく状況では、
出番はありません。
引き続き、「待ち」ということですね☆
外貨預金は、100%自己責任でお願いいたします☆
また、このカテゴリーに関しては、
ご質問、ご意見、コメントには、お返事しません。
ご了承ください。
↓人気ブログランキング「青森県」…第5位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆