行くべきか?行かざるべきか?【青森旅の素】
- 2020/02/18
- 21:00
行くべきか?
行かざるべきか?
迷っております。
「八戸えんぶり」
先日、ブログに書いたら、
無性に見たくなってきました。
「えんぶり」は、今週月曜から始まり、
今週木曜が最終日です。
木曜は、わたくし、定休日なのです。
この種のイベント・お祭りって、
週末土日開催が多いので、
なかなか、行きたくても、行けないのです。
でも、「えんぶり」は、曜日関係ないので、
うまくすれば、行けるんですね♪
ただ、今は、新型コロナウイルス問題が、
ありますでしょ?
「不要不急の人混みへの外出は控えるように」
…とか、テレビで呼びかけられたりしていて、
「八戸えんぶり」は、わたしにとっては、
どう考えても「不要不急の外出」ですからね。
控えた方がいいのか?
でも、わたくし自身、体調は悪くなく、
今のところ、青森県内では、
新型コロナウイルス感染の報告はなく、
また、新型コロナウイルスは、
空気感染はしないようなので、
わたしが観に行くとしたら、
屋外の物ですし…
十分に気をつけて行けば、
大丈夫のような気もします。
返って、行かないのは、
過剰反応なのかも…と、思ったり。
ま、でも、ウイルス感染のことだけを考えれば、
人混みには近づかないのが、一番なんでしょうけれども。
迷っておりまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆