ムクドリは夜鳴く★
- 2020/02/13
- 21:00
夜、お店の外に出ると、
ジュクジュクジュクジュク…
…と、鳥の鳴き声が聞こえていました。
おそらくムクドリだと思います。
お店の前の通りの向かい側、
電信柱の辺り…
暗くて、姿は確認できなかったのですが、
1羽2羽の声ではありません。
数十羽か、もしくは、100羽以上の群れ。
最近、同じ場所にムクドリの群れが、
留まっているのを見かけるようになりました。
でも、「鳥目」といいますし、
夜って、鳥、目が見えなくなるんじゃないの?
…と思って、調べてみました。
ムクドリは、秋から冬にかけて、
夜は、群れを作る習性があるようです。
その群れも、時には1万羽を超えるような、
大きな群れになることもあり、
騒音やフン害で、問題になっている所も、
近年、増えているのだそうです。
きのうは、深夜まで、
時折、鳴き声が聞こえてきました。
これ以上、害になるようなことに、
なりませんように☆祈
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆