今が絶好のチャンス!!
- 2020/02/04
- 21:00
新型コロナウイルスの感染拡大は、
世界経済の一層の下押し材料になる…
…と報じられ、実際、ここ最近は、
世界的に株安が起こっております。
日本も例外ではない。
わたしは、日経平均(225種)の長期チャートは、
普段、あまり見ていないのですが、
久しぶりに見てみました。
月足で、概観してみますと、
世界情勢とか抜きにして、
相場の形だけを見てみますと、
いわゆる「三尊天井」を作る形に
…なりかけていますね♪
「三尊天井」とは?
相場の高値圏にできる相場の形で、
3つの山形ができる形です。
真ん中の山が1番高くなります。
これは、それまでの上昇相場から、
下降相場に転換する兆し…
…というのが、オーソドックスな見方です。
いわゆる「アベノミクス相場」で、
2012年末から上昇局面に入りましたが、
三尊の最初の山、2018年1月24,129円34銭で、
止められます。
一旦は、下げて、
2つめの山は、2018年10月24,448円07銭。
その後、下げて、3つめの山が、
2020年1月24,115円。
で、今、下げ始めている。
ただ、これは、
10年単位ぐらいの長期目線で概観すれば…の話。
今後、4つめの山があるかもしれませんし、
必ず下がるという話でもありません。
とりあえず、これらのことは押さえた上で、
もう少し時間軸を短くして考えてみますと、
新型肺炎で株安になっている今は、
ある投資をするのに、絶好のタイミング♪
…という気がしないでもありません。
その「ある投資」とは?
「高配当株投資」です。
配当利回りは、株価が下がれば、
相対的に上がりますので…ね♪
Yahoo!ファイナンスで調べてみますと、
年利5%以上は、44銘柄、
年利4%以上、248銘柄、
年利3%以上は、800銘柄もありましたよぉ!!
ちなみに、配当を受け取るためには、
「権利付き最終日」から「権利確定日」に、
株を保有していなければなりません。
「権利付き最終日」は、
「権利確定日」の2営業日前ですので、
ご注意ください。
権利確定日・権利付き最終日は、
その会社によって違いますが、
3月末の企業が多いのです。
通常、権利確定日が近づくにつれて、
株価は上がっていきますので、
確定日近くなってから買うのは、
得策ではありません。
権利確定日に向けての上昇を見込んで、
上がる前に買いたいところです。
で、現在、株安の状況です。
3月末確定日の株は、
確定日まで、まだ時間があり、
しかも、ここ最近は、下げています。
高配当株に投資するとしたら、
今は、チャンスなのではないでしょうか。
通常、権利確定日の翌日は、
「権利落ち日」といいまして、
株価は下がる傾向があるのですが、
今年は、もしかしたら、一旦は下げても、
その後、上がる可能性もあるかもしれません。
…といいますのは、
今の株安の主な原因は、新型コロナウイルス。
あったかくなれば、
あるいは治療薬ができれば、
感染は治まるかもしれません。
株安の原因がなくなれば、
それで下げた分は、戻るのではないか…とね☆
…ということで、
「高配当株投資」をするなら、
今が、絶好のチャンスかもしれません☆
投資は、100%自己責任でお願いいたします☆
また、この記事に関しては、
ご質問、ご意見、コメントには、お返事しません。
ご了承ください。
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆