買い替えたほうがいいのか…
- 2020/01/30
- 21:00
数日前、
PCがプリンターを認識しなくなりました。
USBケーブルで接続しているのですが、
新しいUSBケーブルを買ってきてやってみましたが、
それでも、ダメ。
メーカーのサポートにメールで問い合わせをして、
きょう、指示された内容を順番に試していきました。
プリンター(複合機)は、自宅にあり、
作業も手間取りそうだったので、
定休日のきょうに、作業をすることにしたのであります。
結局、PC側のドライバーを再インストールすることにして、
これまでのドライバーをアンインストールしてから、
再インストールに取り掛かったのですが…
途中で、止まってしまいました。
「すでに必要なドライバーはインストールされています」
ふぅ。
PCで見ると、これまでのドライバーは、
消えていました。
再度、メールで問い合わせです。
ふぅ。
まだ、コピー機としては使えますので、
もったいないような気もしますが、
ちょっと面倒くさくなってきました。
買い替えたほうがいいかも…
ただ、OSがWindows7で、
もしも、それが原因だとしたら、
買い替えても、
うまくいかなかったりすることはないのか?
…と、ちょっと心配になってきます。
仕事で使うものなので、
できるだけ早く解決したいのですが…
とりあえずは、サポートの返事待ちですな。
ふぅ。
落ち着かない★
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆