新しい投資の形~funds☆
- 2020/01/17
- 21:00
きのうのテレ東系放送の
「ワールドビジネスサテライト」で、
新しい投資がリポートされていました。
急いで、メモをとりました。
その「新しい投資」とは、「funds」です。
会社のサイトを見てみました。
(関連サイト)
「funds」
「利息でコツコツ、
社債に代わる新しい投資を始めよう」
「Fundsは、
上場企業に資金を貸し出す形で投資できる
貸付投資のサービスです」
お金を借りたい上場企業は、
まず、ファンドを作ります。
お金を貸したい人は、
直接会社に貸す形ではなく、
会社が組成したファンドに貸す形になります。
これまでの実績を見てみますと、
おおまかに運用期間は1年程度。
運用利回りは、1.8~6%となっておりました。
1円単位で投資でき、
手数料はかからないようです。
株や転換社債などと違って、
市場で取引されるわけではありませんので、
一旦、投資したら、償還日までは、
原則、投資したお金を引き上げることはできません。
もちろん、運用期間中に、
その会社が倒産すれば、
お金は戻ってきません。
仮に、倒産にまでは到らなくても、
貸し倒れや延滞の可能性があるのか?
利回りの変更や元本の毀損などがあるのか?
…につきましては、
ホームページを読んだ限りでは、
ハッキリわかりませんでした。
今のところ、投資先企業は、
上場企業とその子会社に限られる…
…ということで、
ある程度、業績の監視などはできると思います。
今は、銀行の金利も国債の金利も、
ほぼゼロみたいな状況ですので、
元本保証ではありませんが、
元本維持で3%程度の金利が期待でき、
手軽に投資できる物としては、
貴重な存在です。
あ、あと、ちょっと気になったこととしましては、
不動産関係が多いということ。
業種的にも、広がりが出てくれば、
おもしろいと思いました。
きのうの「WBS」でも、
「投資家をファンに」と言っていましたが、
まさに、企業側から見ても、
資金を得ることよりも、
お客様を得る意味の方が大きいかもしれません。
今後、どのような展開を見せるのか、
しばらく見ていきたいと思いまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆