さらっと書かれると、逆に…
- 2020/01/16
- 21:00
きのう1月15日付の日本経済新聞。
1面左肩の企画記事。
「郵政 海図なき再出発 上」
何気に読み進めまして、
その記事の中に、
次のような文がありました。
「同市(青森市)は
00年に32万人近かった人口が
45年には18万人に減る見込みで…」
当たり前のように、
さらっと書かれてありまして、
逆に現実感が湧きました。
2045年に、
もしも、わたしが生きていれば、ウン歳で…
…と、人口減の青森市を想像しまして、
ちょっと怖いような、不安なような、
そんな感情が湧いてきました。
18万人都市となった青森市は、
いったい、どういう都市になっているのでしょうか?
人口減は、青森市にだけ起こっている現象ではなくて、
全国、いたるところで起こっている問題です。
あなたの住んでいる所は、どんな感じでしょうか?
下記のサイトで見ることができます☆
(関連サイト)
「2045年市町村将来推計人口ランキング」
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆