うとうみくじ【青森旅】
- 2020/01/09
- 21:00
きょうの青森市は、雪…ではなく、雨。
今更ながらの初詣です♪

やはり、初詣は、地元の神社。
いつもの「善知鳥(うとう)神社」

お賽銭を上げ、鈴を鳴らして、二礼二拍手一礼。
拝殿の中では、団体さんが、
何か、やっていましたよぉ♪
社務所に向かいます。
どんと焼きの受け付けもやっていました。
ちなみに、どんと焼きは、1月12日の9時から。
フムフム…、あった!!

「うとうみくじ」
やはり、初詣では、マストですね♪
おみくじ棒の中に、1本、
汚れがついている物がありまして、
あえて、それを引きました。

「第三十四番」

「吉」
「古いことを考えず
新しいことを取り入れることです」
フムフム。
まぁ、いいところでしょう。
今回は、持ち帰り、
手帳に入れておこうと思います。
2020年、令和初の初詣。
例によって、願い事はせず、
無心に拝んできました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆