令和版七草がゆ♪
- 2020/01/07
- 21:00
毎年、この時期になると、
覚えようとするのですが、
未だに覚えられておりませぬ。
恥★
「春の七草」
「せりなづな、御形はこべら、仏の座。
すずな、すずしろ。これぞ、七草」
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、
ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
フム。一応、今年も覚えてみましたが、
おそらく、来年になれば、忘れているでしょう。
…というわけで、
きょう1月7日、「七草がゆ」をいただきました。
お昼に…ね♪
昔は、土鍋でやっていたように思いますが、
今は…

炊飯器です。
ちょっと風情に欠けますが…ね♪

これは、これで、悪くはありません。
正月のごちそう疲れを癒す、
胃腸を休ませる効用もあるようです。
わたしの場合、近年は、
正月だからといって、
食べ過ぎることもなくなりましたので、
あんまり関係ないような気もしますが…
でも、万年胃弱ですので、
おかゆは、大歓迎です。
フム。
1月7日に限らず、
時々、おかゆもいいかもしれませんね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆