しめ縄を飾る日
- 2019/12/28
- 21:00
ネットの検索窓に
「しめ縄」と打ち込むと、候補ワードに、
「しめ縄飾りいつから」というのが出てきます。
クリックして、調べてみますと…
しめ縄を飾る日にちは、
「12月13日~大晦日」とありました。
でも、続けて、
「特に28日が縁起がよく、
29日・31日は縁起が悪い」
と、ありました。
フム。
例年、31日に飾っていたぁ~!!
…ということで、今年は、
縁起のいい28日、つまり、きょう!!
飾ることにしました。

朝、お店を開ける前に、
玄関は、飾り、
昼休みに、神棚に飾りました。
あとは、お店を残すのみなのですが、
今、雪待ちでございまする。
お店の前は、
ひさしが、ほぼないものですから、
まともに雪が吹き込んで、
ただ下げておくだけだと、
風雪で外れてしまうこともあります。
で、いつも、透明梱包用テープで、
留めているのであります。
テープ留めする前に、
窓の水分を拭き取らなきゃならないでしょ?
…というわけで、
雪が降っていると、作業しづらいわけであります。
フム。
そうこう書いているうちに、
雪も小止みになってきましたので、
作業、取り掛かりたいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆