就寝中の乾燥対策☆
- 2019/12/24
- 21:00
最近、壁掛けのカレンダーが、
丸くなっているのに、気づきました。
そうしてみると、カレンダーのほかでも、
置きっぱなしになっているコピー用紙も、
端がカールしていました。
調べてみますと、
乾燥が原因だということがわかりました。
周りの湿度が低いと、
紙の中にある水分が放出されるため、
紙の端などがカールするのだそうです。
また、きのうは、のどが痛みだしました。
風邪か?
一応、風邪薬を飲んでおきましたが、
けさ、起きてみると、
痛みは、ほぼ引いていました。
この、のどの痛みも、
乾燥が原因なのでは?
…と思いました。
きのうは、風邪薬のほか、
次のような乾燥対策もしました。
まず、水分補給です。
こまめに水を飲みました。
寝る前にも。
それと、就寝中に、
のどが乾燥して、痛くなることが多いので、
対策としまして、
布団に潜って…寝ました。
顔を粗方、布団の中に入れて、
寝たのであります。
これは、案外、単純なようでいて、
乾燥予防に効果があると思います。
今晩も、この作戦で、寝ようと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆