そろり、マイナス金利☆
- 2019/12/07
- 21:00
きのう付の「日本経済新聞」の1面を見て、
「なるほどねぇ~」と思いました。
「不稼動口座に手数料」
「三菱UFJ銀、年1200円」
いよいよ日本の銀行でも、
マイナス金利の足音が、
そろりそろり…と、
近づいてきた感じがしました。
ま、現時点では、
「マイナス金利」とは、
中身が全然違いますが、
でも、預金口座に入れておくだけで、
自分のお金がマイナスになってしまう…
可能性があるわけですから。
「%」ではなく、「一律」ではあるものの、
自分のお金がマイナスになるのに、
変わりはないわけなので。
実は、わたくし、三菱UFJ銀行には、
おそらく2つ、口座があると思います。
1つは、日本中央競馬会の特殊口座。
正式には、「競馬会指定口座」
これについては、問題はありません。
手数料がかかるのは、「不稼動口座」なので…
競馬会指定口座は、フル稼働しておりますので!?
なので、こちらは、問題、ありません。
もう1つの口座は、普通預金の口座なのですが、
もう30年以上前に作った、「三菱銀行」時代の口座なのです。
そう!!
休眠口座です!!
ただ、これも、今のところは、大丈夫のようです。
今、検討されているのは、
「手数料導入後に、新規で口座を開設した人に限って」
ということですので…ね★
ただ、それは、ある意味、
客目線の身勝手な考えかもしれない…
…とも思うんですね。
記事によると、
三菱UFJ銀行の個人口座は約4,000万件で、
このうち、足元2年間不稼動の口座は、約800万件…
…だそうです。
以前、この記事ではありませんが、
テレビ番組か何かで、1つの口座を維持するコストは、
年間2,000~3,000円…というのを知って、
こりゃ、たいへんなことだ…と思いました。
使わないなら、
ちゃんと手続きをして、
口座を解約してしまった方が、
いいのかもしれませんね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆