今が買い時♪青森りんご♪【青森旅の素】
- 2019/11/02
- 21:00
一昨日の新聞折込に、
この時期、おなじみのチラシが、
折り込まれておりました。

中は、こんな感じ♪

贈答用りんごの詰め合わせの注文書。
11月に入りますと、
このあと、続々と、
こんな感じの広告が出てきますね♪
そろそろ、青森りんごの主力品種であります、
「ふじ」「サンふじ」が出回ってくるのであります。
つまり、りんごを買うなら、
11月の今の時期が「旬」ということですよぉー!!
今は、保存技術も上がって、
多少時期がずれても、十分おいしいりんごが、
出回っていますが、
それでも、旬の味は、格別ですからね♪
わたしも、あまり詳しくはないのですが、
ふじ系は、晩成種で、
11月の今ぐらいから収穫が始まるんです。
なので、りんごは、1年中、
買えるかもしれませんが、
一番おいしいのは、11月ですので、
買われるなら、今がチャンスですよぉー!!
わが家では、今のところ、
買ってはいないようです。
でも、そろそろ食べております。
きょうの昼食後も食べましたし、
昨晩の夕食後も、いただきました。
この時期になりますと、
どこからかのいただき物で、
りんごが集まってくるのであります。

青森には、りんご店がありまして、
そんなりんご専門店から買われるも、よし。
また、道の駅、産直店も、充実しておりますし、
弘前市の「りんご公園」や「板柳町ふるさとセンター」など、
りんごに力を入れている観光施設もあります。
調べてみると、収穫体験ができる農園は、
驚くほど、たくさん、あります。
これからの時期、「りんご」をテーマに、
青森旅をしてみるのも、おもしろいかもしれませんよぉ♪
弘前市は、いろんなアップルパイが売られていて、
アップルパイの食べ歩きとかも、楽しいかもしれません♪
「青森りんご旅」をするなら、
今からが、最高の季節です☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆