ドル預金~2019年10月末
- 2019/11/01
- 21:00
「アメリカドルの普通預金を概ね月単位でやることを前提に、
入出金のタイミングを検討する」をテーマに、
月替わりで為替の動向を把握するシリーズ。
2019年10月末時点の状況をお書きします。
ちなみに、チャートは、手軽に見られるということで、
「Yahoo!ファイナンス」を使っています。
「FX・為替」「米ドル/円」「1月」で、
見てください。
現状は、結論からお書きしますと、
先月の状況と変わりありません。
大きく見れば、
下が104.4-104.8付近、上が114.5-114.7付近
…のレンジ相場。
で、そのレンジの中に、
小さなレンジができた状況。
マトリョーシカみたいに♪
その小さなレンジは、
8月足が「はらみ足」の形になっていて、
はらみの範囲は、104.447 - 109.318
先月足(10月足)は、上値を、
そのはらみの高値で止められて、
ほぼ「十字線」の形になりました。
今今の状況は、
1回、はらみの上限をブレイクできずに、
はね返された状況で、
まだ、上下、決着がついていません。
いずれにしましても、
決着がつくまでは、「待ち」
先月も書きましたが、
はらみの高値109.318をブレイクしてくれば、
そこが、一応の仕掛けどころです。
「一応の」といいますのは、
俯瞰して見ると、大きなトレンドは「下」ですので、
あまり分がいい仕掛けとは言えないから…です。
なので、それを承知で仕掛けるとしたら…という話。
109.318の上で、新規預金した場合の目標値は、
112.398付近、その上がレンジの高値114.546付近。
利幅は、それぞれ、3.080円程度、5.228円程度。
ストップロスの値は、はらみの下値104.447の下。
ストップにかかった場合の損金は、4.871円程度。
…ということで、リスクリワードがよくありません。
とりあえずの焦点は、
はらみの高値109.318を上にブレイクできるか?
で、状況を見守りたいと思います。
外貨預金は、100%自己責任でお願いいたします☆
また、このカテゴリーに関しては、
ご質問、ご意見、コメントには、お返事しません。
ご了承ください。
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆