日本一の砂丘は青森県にある!!
- 2014/10/15
- 15:52
「日本一の砂丘」と言えば、どこ?
おそらくは、「鳥取砂丘」
…と、答えられる方が大半なのではないでしょうか。
ところが、実は、鳥取砂丘ではなくて、
日本一の砂丘は、青森県にあるんです!!
これって、地元青森県民でも、
知らない方が多いと思います。
わたしは、今から7年前に、
その「本当は日本一の砂丘」を探して、
青森旅をしたことがございまする。
(関連記事)
「【青森旅】地図から消された大砂丘(前編)」
「【青森旅】地図から消された大砂丘(後編)」
「地図から消された大砂丘」…だなんて、
なんともミステリアスでしょ?
試しに上の記事に書いた「○○○砂丘」を
Google mapで検索してみますと、
やはり、
「○○○砂丘が見つかりませんでした」
…と、表示されました。
ちなみに、「○○○砂丘」を普通に検索してみますと、
わたしの記事がヒットするのはご愛嬌としても、
青森県内某市のサイトで砂丘の存在は確認できますし、
わたしのほかにも「○○○砂丘」とブログなどに
書かれている方も、複数、いらっしゃいました。
なので、「○○○砂丘」の存在は確かなのですが、
地図上では、表記がないんです。
やはり、正確には「消された」のだと思います。
詳しくは、わたしの過去記事をお読みください。
ところで、今晩7時から、テレ朝系で放送されます、
「ナニコレ珍百景」で、
このことが取り上げられます。
「鳥取砂丘は日本一じゃない!?
東北地方で鳥取を超える砂丘!!」
ただ、ちょっと先走りですけれども、
上の過去記事の中でご紹介した砂丘のほかに、
もう1つ、青森県には大砂丘がありまして…
こちらの方も、地元でもあまり知られていませんが、
地図には表記されております。
その砂丘につきましては、
下の過去記事をお読みください。
(関連記事)
「【青森旅】地図から消された大砂丘・エピローグ」
今晩の「ナニコレ」では、
青森県内にある、2つの大砂丘のうち、
いずれかが、紹介されるものと思われます。
わたしは、仕事で観られないので、
録画予約しました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆