観応えのある時代劇・怪談牡丹燈籠
- 2019/10/12
- 21:00
わたしは、大概のテレビドラマは、
録画して観ているのですが、
ごくたまに録画し忘れたりすることがあります。
特にBSのドラマは、忘れがちになります。
もともと、地上波のドラマは、
全部チェックしているのですが、
BSのドラマは、特に興味をそそられたドラマだけ、
選んで観ているもので、
つい観逃してしまうことになるのかもしれません。
このドラマは、
一瞬、録画しようか、迷いました。
でも、録画しておいて、よかったぁ…♪
観応えがありました。
時代劇なのですが、
江戸時代の世界が、実際に、
画面の向こうに広がっているような。
その観応えのある時代劇とは…
「怪談牡丹燈籠」
BSプレミアム。NHKですな。
毎週日曜よる10時から。
4回連続。
10月6日(日)に初回の放送がありました。
第一話は「発端」
まだ、怪談っぽくはなっていませんよぉ。
…といいますか、
初回を観たばかりで、
今後の展開がわからないので、あれですけれども、
単なる、幽霊が出て来る怖い話…
…と思ったら、大間違いのような気もしますよぉ。
もっと深い。
おすすめしたいと思います☆
ただ、4回連続ドラマの初回を観逃したのでは、
楽しめませんよね?
再放送があるんですよぉ~♪
あす10月13日(日)ごご4時から。
どうぞお観逃しなく!!
わたしは、すでに録画予約しておりまする☆
夜の方。第二話の方を☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆