カフェでレトルトカレー♪【青森旅】
- 2019/10/04
- 21:00
5年前のオープン以来、
行きたい行きたいと思いつつ、
行けていなかったカフェに、
ようやく行くことができました。
道に迷うのがイヤだったので、
八戸市立長者小学校を過ぎてすぐの交差点を、
左折しました。
もう四十数年前になりますが、
わたしが住んでいた場所です。
八戸高校の脇辺りは「大杉平」
道の両脇に大杉があるでしょ?
だから、大杉平!!
…って、授業では習ったのですが、
今は、道の両脇に大杉はありませんでした。
坂を上って行きますと、
「二ツ家」
2軒しか、家がないから、二ツ家!!
…って、習いまして、
当時は、なるほど~と思ったのですが、
今は、何軒も家がありました。
そして、この辺りから、
進行方向に向かって右側が「白山」
昔は、文字通り、山でした。
当時は、学区外にもなりまして、
行っちゃいけない場所だったのですが、
そう言われますと、
無性に行きたくなりました。
昔、探検した場所ですね♪
スタンド・バイ・ミー♪
舗装もされていない道を自転車で、
上っていくのですが、
当時は、山ですから、
途中で自転車も乗り捨てて、
歩いて林の中に入って行きました。
なつかしい場所です。白山。
ちょっと前置きが長くなってしまいました。
今回、訪ねたカフェは、その白山にあります。
今の住所ですと、「東白山台」
今は、きれいな新興住宅地になっています。
あった!!

お目当てのカフェは、
「TSUTAYA」に併設してあります。
ブックカフェですね♪
カフェの名前は、「vida café」

TSUTAYAの向かって左側にあります。
ここでは、会計前の本を持ち込んで、
読むことができます。
購入前の本を持ち込む場合は、
カフェのスタッフさんに、
承認してもらわなければなりません。
承認されると、しおりをはさんでくれます。
わたしも、試してみました。
あと、もう1点、試したかったこと。
レトルトカレーを食べること♪
100種類以上あるレトルトカレーの中から、
好きなヤツを選んで、ライスは別売りで、
スタッフに渡すと、作ってくれます。

わたしは、
「骨付きチキンの煮込みカレー」を
選びましたよぉ♪
購入前の本を読みながら、待ち、
レトルトカレーでランチ♪
こんな感じ♪

ありだと思いました☆
最近のレトルトカレーは、
レベルが上がっていますから、
専門店のカレーと比べても、
そん色ないぐらいです。
ちなみに、値段は、税込みで、
カレー550円、ライス165円で、
合計715円でした。
大満足でした。
ちなみに、試し読みした本は、
この後、買いました。
こんなお店、近くにあったら、いいのに☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆