おすすめは県道3号【青森旅】
- 2019/10/02
- 21:00
先週木曜の青森旅。
最後の目的は、プルーン探し♪
果物のプルーンです。
毎年、母がジャムを作るのが、
恒例となっているのですが、
今年は、出遅れてしまったようなのです。
プルーンの時期を外してしまった。
で、産直店にあれば、買って来ようと、
向かいましたよぉ。
弘前城の南脇を抜け、
青森県道3号です。

天気もよくて、
快晴の岩木山に向かう形になります。

手前に1カ所あるのですが、
時間が遅かったもので、
すっ飛ばしました。
産直のお店は、閉店が早かったりしますでしょ。
1店舗目。「四季彩館」

4パックだけ、残っていました。

ちょっと色が悪くて、
いかにも売れ残り感が漂っていたのですが、
値段が1パック100円と激安だったもので、
買い占めてきました。
先を急ぎます。
今回の産直店巡りでは、一番の本命店。
「姉っこ」

看板は「野市里(のいちご)」となっておりますが、
上の方に「ANEKKO」とありますでしょ?
…写真では、わかりにくいですが。
ここは、おすすめしたいと思います♪
ここには、色のいいヤツが残っておりました。
1袋150円で、8袋購入。

全部まとめて、この翌日、
早速、母がジャムを煮ていました♪

「姉っこ」まで来ますと、
岩木山も大きく見えてきますが、
県道3号をさらに進みますと、
さらに大きくなってきます。

この先には、「岩木山神社」もあり、
「岩木山総合公園」へと続きます。
また、産直店や付近の農家が、
100円の無人販売などを出していて、
これからのシーズン、
秋の味覚を仕入れながら、
岩木山ドライブなども、楽しいと思いますよぉ☆
産直店、秋の味覚さがしの旅♪
青森県は、ほかにも、到る所にありましょうけれども、
青森県道3号沿いは、「姉っこ」を中心に、
おすすめしておきたいと思いまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆