下を向いて歩こう♪【青森旅】
- 2019/10/01
- 21:00
下をむぅいてぇ~♪
あぁるこぉぉぉ~♪
先週木曜の青森旅。
「太宰治展」を観た後は、
観光館地下駐車場を出まして、
おなじみ、中三の「徒町駐車場」に、
車を停めました。
で、再び、弘前城目指して、歩きだしました。
いや、ウォーキングも兼ねて…と思いましてね☆
下を向いて、あるこう♪
弘前市、第一発目は…

「ボツボツ」でした。
マンホールのフタです。
これでは、ないでしょう。
第2個目は…

「コンクリ卍」
ちなみに、「卍」は、弘前市のマークです。
これも、違うと思うな。
3個目!!

「りんご卍」
これも、ボツボツしておりますが、
よく見ると、「りんご」なんです。
これかもしれません。
…と、思いつつ、「弘前公園」の外濠の道を進みました。

東門から公園の中に入ります。

目指すは、「弘前市緑の相談所」

恐る恐る中に入りまして、
すんなりゲッツ♪
記念撮影です。

マンホールカードですね♪
これまで見てきたどのマンホールとも、
違いました。

カラフルで、
弘前城の桜をバックに、
弘前市のマスコットキャラクター、
「たか丸くん」が描かれています。
よく見ますと、バックの桜は、
津軽の伝統工芸「こぎん刺し」になっておりますよぉ♪
このマンホールの現物は、
かなりレアです。
弘前公園の…どこかに、あります。
探してみてください☆

さて、わたしは最大の目的を果たしまして、
また歩きだしました。
わりとすぐの所に、巨木がありました。
「ネズコ」
こうして見ると、弘前公園の中には、
桜はもちろんですが、巨木、古木が多いです。
観て回るのも、おもしろいかもしれません。
弘前公園は、緑が豊か♪

ウォーキングも、気持ちがいい。
近くの人がうらやましいです☆
この日の歩数は、6682歩でした☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆