このCM、逆効果じゃないのかな?
- 2019/09/26
- 21:00
このCM、もしかしたら、
逆効果じゃないのかな?
エアコンのCM。
パナソニック「フル暖 Eolia(エオリア)」
ちょっと気になりましたのは、
西島秀俊さんの津軽弁「あったまってけじゃぁ~」
…ではなくて、
その前のフレーズ。
青森の女性タレントさんが
「たんげ雪の降る、さぶぃー酸ヶ湯でも、
ぽっかぽかだっきゃ!!」…という部分。
津軽弁がひっかかったわけではなくて、
「酸ヶ湯」という部分。
なぜに「酸ヶ湯」なのか?
酸ヶ湯は、このブログでも何度か書いておりますが、
住宅地ではありません。
八甲田山の山の中です。
真冬には、時に積雪が5mを超えるような場所です。
参考になりません。
それに、そもそも、5m超の積雪のある所ですよぉ!!
エアコンの室外機は、どこに設置するのでしょう?
防雪フードを設置するとしても、
フードごと雪に埋まってしまって、
雪が降る度に、掘り起こさなければならないかも!!
青森市は、ほぼ毎日、雪が降りますよぉ!!
…ということで、このCMを作った人は、
青森市の雪の状況を知らない人なのだと思いました。
これでは、CMとしても、
逆効果なような気がいたしまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆