戸田書店、閉店【青森旅】
- 2019/09/07
- 21:00
リアル書店閉店の波は、
青森県にも、ジワジワ押し寄せているようです。
今年5月、
弘前の大型書店「紀伊國屋」が閉店したのに続いて、
今度は、青森市の「戸田書店」が、
9月29日(日)で、閉店です。

これは、ちょっとショックが大きい。
青森市の書店で一番行く機会が多かったのが、
「戸田書店」だったのです。
専門書を置いているのが魅力なのですが、
とりわけ、投資関連の書籍が充実しておりました。
もっと絞れば、
「パンローリング」の本が充実しておりました。
ちなみに、「パンローリング」とは、
投資関連の専門出版社。
わたしは、投資本を買う時は、
著者が、投資ができる人なのか、
できない人なのか…を、
明確に区別しております。
そういう意味では、
パンローリングの本の著者は、
基本的に、全員、できる人ですので、
信頼できる出版社なのです。
ただ、パンローリングの本は、
実際的なだけに、内容が細分化、専門化されていたり、
また、価格も、最近は2,000円ぐらいの本もありますが、
5,000円超の本も多いので、
本を実際に手にとって、
中身を確認してから、買いたいわけです。
それができるのが、戸田書店だったのです。
青森市内では、おそらく唯一。
これから、パンローリングの本を買う場合は、
弘前の「ジュンク堂」まで、行かなければなりません。
ああ…
ただ、新刊となりますと、
「ジュンク堂」より、「戸田書店」の方が断然上…
だっただけに、ひじょうに残念であります。
戸田書店には、ポイントカードがあります。

わたしのカードは、4350ポイント。
閉店するまでに、使ってしまおう…と、
一昨日、戸田書店に向かったわけですが、
とりあえず、何も買わずに帰りました。
なぜならば…
パンローリングの本が、全部、撤去されていたからぁー!!
本の取次ぎの仕組みは、よくわかりませんが、
在庫を置いておくと、損になるのかもしれません。
ああ…
返す返すも、残念であります☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第5位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆