本物のコーヒー好き♪
- 2019/08/29
- 21:30
過日、某常連さんがご来店されました。
で、いつものようにコーヒー豆の注文を
承ったのでございますが、
最後に、意外なことをおっしゃいました。
「ひいて!」
フム。
コーヒー豆は、豆のままで買われるお客様と、
ひいて、粉にして買われるお客様と、
二通りあるわけですが、
この常連さんは、いつもは、「豆」なのです。
コーヒー豆屋としましては、
豆のまま買っていただき、
淹れる直前に、その都度、淹れる分だけ、ひいて、
淹れてほしいのですが…
それは、お店が強制できる話ではありません。
どう、淹れようと、
「豆」で買おうと、「粉」で買おうと、
それは、お客様の自由なわけです。
お店の人が、そこまで言うべきではない。
でもね☆
もしかしたら、そんな気持ちが、
顔に出てしまったのかもしれません。
そうだとしたら、反省です。
豆をひき終わって、ミル(挽く機械)の音が収まると、
くだんのお客様が、言い訳をするように、
おっしゃいました。
「旅行に持っていくもので…」
イヤイヤ、お客様に気を遣わせてしまっては、
いけませんね!
そのお客様は、旅先にまで、
淹れる道具なども持参して、
わたしのコーヒーを持って行ってくれる♪
…ということなのでした。
わたしでも、そこまでは、しませんよぉ。
本物のコーヒー好きだと思いました☆
たいへん失礼いたしました。
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆