今年は貴重な収穫♪
- 2019/08/28
- 21:00
朝食後、外に出ました。
きょうは、雨の予報が出ており、
今にも降りだしそうな空模様でしたが、
なんとか収穫できそうです。
トマト畑。

背丈は1メートルほどになりました。

花も咲きました。
でも、実がなりません。
フム。キュウリ畑。

これは、よく育っているでしょ?
植えつけた当初は、
八割方、しおれていたのですが、
花も咲きました。

でも、実がなりません。
ああ…泣。
あとから植えたトマト、ナス、ピーマンは、

ご覧の通りで、小さい。
やはり、ちょこちょこ、花は咲くのですが、
実はほぼなりません。
ピーマン、親指大のピーマンが、
1個、採れただけ。
今年は、種から育てたわけですが、
ほぼ全滅状態です。
数年前から、自家採りした種で育てている、
インゲンは、量は少ないのですが、
収穫しました。

で、きょうの本命!!
けさの収穫の本命は、コレ↓です!!

おわかりになります?
そう!!
ミョウガです。
1回、2回…収穫していて、
けさが、今年、3度目ぐらいの収穫です。

ちょっと見にくいかもしれませんが、
写真の中央に茶色の物があるのですが、
これがミョウガです。
頭だけ、ちょっと土の上に出しています。

きょうの収穫量は、約400グラムでした。
まだ、採れそうです。
いや…

今年は、こういう状況でして、
これぐらいでも、貴重な収穫であります☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆