まだまだ間に合うねぶた【青森旅の素】
- 2019/08/08
- 21:00
きのう、
「青森ねぶた祭」「弘前ねぷたまつり」は、
最終日を迎えました。

そして、きょうは、
「五所川原立佞武多(たちねぷた)」が、最終日。
今年の「青森三大ねぶた」は、
きょうで終わり…
何か…
「祭りの後」的な…
ちょっと寂しい雰囲気も漂ってまいりましたが、
青森のねぶた・ねぷたは、
まだまだ終わりませんよぉー!!
きょうは、
これから、ねぶた運行が見込まれるお祭りを
ご紹介してまいります。

「りんご灯まつり」
…板柳町。8月9日・10日。これは、「ねぶた」というより、
「りんご灯篭」のお祭り。
「つるたまつり」
…鶴田町。8月10日・11日・15日・16日。
「藤崎夏まつり」
…藤崎町。8月11日。これは、番外編。
人間がポーズをとって台車に乗る「生き人形」が山車。
「なかどまりまつり」
…中泊町中里地域。8月11日。
「川内ネブタ」
…むつ市川内。8月14日・15日。
「浪岡北畠夏まつり」
…青森市浪岡。8月14日~19日。
「ひらない夏まつり」
…平内町。8月15日・16日。
「ふるさと元気まつり2019」
…黒石市。8月17日。
「つがる市馬市まつり」
…つがる市。8月23日・24日。馬ねぷた。
実は、上記、地域のねぶた・ねぷた、
わたしも、ほとんど観たことはありません。
こういう、地域の小さなねぶた祭りを
観て回るのも、おもしろいかもしれません。
また、今回は、「ねぶた・ねぷた」ということで、
取り上げませんでしたが、
青森県は、ねぶた以外の夏祭りも、豊富です。
ねぶただけでない、
多彩な青森の夏祭りを観て回るのも、
おもしろいかもしれませんよぉ☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆