青森ねぶた祭2019・前編【青森旅】
- 2019/08/06
- 21:00
昨晩、「青森ねぶた祭2019」
観てきました。
きょうとあす、2回に分けて、
観て来たねぶたをご紹介してまいります。
昨晩は、効率よく観るため、
作戦を立てて、臨みました。
青森市営バスを「古川」で降りると、
「夜店通り」を通り、「新町通り」へ。

上の写真は、祭り開始20分前ぐらいの様子です。
すでに見物客は集まっておりましたので、
混雑を避け、裏通りを東に進みました。

目指すは、「ホテル青森」の交差点です。
ねぶたの運行コースに当たる…
新町通りの西端から東端に移動する段取りです。
コースの角や交差点は、
ねぶたが見得を切ったりする、
観覧スポットになります。
「ホテル青森」角で、観て、
ごご8時を過ぎたら、
新町通りを戻りながら、観る…作戦☆
今は、一斉スタート・一斉終了になりましたので、
コースを1周しきれない場合もあります。
後半、戻りながら観れば、
見逃しも防げるというわけ。
よる7時10分スタートでしたが、
それまでに「ホテル青森」角に、
場所を確保できるか、
微妙な状勢になってきました。
急遽、裏道から運行コースに出ることにしました。
「夏響会」
「ヤマト運輸」の囃子方ですが、
最近、わたくし、個人的に注目しているグループなんです。
ラッキーです♪
まずは、夏響会の囃子を観ましょう♪
「ヤマト運輸」
作/北村隆
「菅原伝授手習鑑 車引」

「NTT」
作/北村春一
「瓊瓊杵尊と木花咲耶姫」…商工会議所会頭賞


「サンロード青森」
作/千葉作龍
「龍飛崎 義経幻視行」


「パナソニック」
作/北村蓮明
「一角仙人と龍神」


「私たちのねぶた」
作/私たちのねぶた一同
「おらほの田んぼの水神さん」

「青森県庁」
作/大白我鴻
「朝比奈三郎と閻魔」


「に組・東芝」
作/北村隆
「羅城門」…観光コンベンション協会会長賞

「青森板金工業組合」
作/北村蓮明
「舎利 韋駄天と足疾鬼」

「青森自衛隊」
作/有賀義弘
「北の守護神 玄武と毘沙門天」

「日立」
作/北村蓮明
「坂上田村麿 ねぶた伝説」

今年は、大型ねぶたは、22台、
出陣していますが、
きのうは、このうち、21台、観ることができました。
この続きは、あす、お伝えいたしまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆