弘前ねぷた・ベスポジ♪【青森旅】
- 2019/08/02
- 21:00
昨晩は、予定通り「弘前ねぷたまつり」に
行ってまいりました。
これから行かれる方のために、
「穴場の駐車場情報」
「観覧ベストポジション」など、
リポートいたします。
「弘前ねぷたまつり」は、日によって、
コースが替わります。
以下の話は、
8月4日(日)までの話になりますので、
ご注意くだされ。
まず、穴場の駐車場ですが…
もう、ネタバレですね!!
いつもの…「中三」の裏にある、
「徒町(おかちまち)駐車場」です。

ここは、「中三」で1円以上、お買い物をすると、
3時間無料になります。
ただし、中三は7時で閉店しますので、
まず停めたら、先に買い物をすませ、
駐車券を有効にしておくことをおすすめします。
交通規制などもありますので、
一応、行き方をお書きします。
青森市から国道7号で弘前に入りますと、
土手町の手前に、弘前郵便局の交差点があります。
そこを右折。
すぐの信号を左折して、細道に入ります。
左手に立体駐車場を過ぎてすぐを右折。
ほんとに狭い道なので、
見逃さないように注意してください。
その道を少し進むと、あります。
手前の方がいっぱいでも、
川沿いの道を奥に進んでください。
奥に少し停められるようになっています。
昨晩は、ここに停めて、中三で、買い物をすませ、
土手町の通りに出て、まずは、腹ごしらえをしました。
中三の隣の「蓬莱(ほうらい)広場」に屋台が出ていて、
そこで食べるのも一興ですが、疲れるので…
わたしは、近くの冷房のきいたお店に入り、
牛タン定食をいただきました。
ねぷた観覧のベストポジションですが、
「蓬莱広場」の道路を渡った向かい側です。
蓬莱広場でもいいのですが、
人が混み合いますので、
いずれにしても、道路の反対側に回った方がいい…
…と思います。
だいたいのねぷたは、この辺りで立ち止まって、
回転して見せてくれます。
北大通りとの交差点でもいいのですが、
かなり混み合います。
蓬莱広場向かい側なら、
駐車場からも近いので、楽です。
祭りは、よる7時からですが、
わたしは先頭の「津軽情っ張り大太鼓」が来るまで、
ギリギリまで、冷房のきいたお店で、
座って、お食事をしておりました。
人出もそこそこで、
ぎりぎりでも、混雑して、
観られないということはないと思います。

少し長くなってしまいました。
この続きは、あす、お書きします☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆