奥入瀬渓流にクマ【青森旅の素】
- 2019/07/10
- 21:00
いよいよ、奥入瀬渓流散策、
ハイシーズンに入ろうかというこの時に、
悩ましいニュースが飛び込んできました。
奥入瀬渓流の遊歩道にクマが出没し、
現在、一部区間を閉鎖しているというのです。
閉鎖されている区間は、
「石ヶ戸(いしげど)休憩所」付近から、
「三乱(さみだれ)の流れ」付近までの、
約900m。
奥入瀬渓流の遊歩道は、
全長約14キロありますので、
閉鎖されている区間は、一部ではありますが、
「石ヶ戸」は、重要な散策の拠点です。

車を停めて、休憩所を起点に、
少し散策するだけでも、
奇岩あり、渓流の景色も変化があって、
奥入瀬渓流の自然を楽しめる場所です。



よく、休憩所のトイレなどにも、
「クマに注意」の掲示はあるのですが、
実際に、観光名所にクマが出没したというのは、
聞いたことがありません。

クマに関しては、
お隣の秋田県などで、最近、
死亡事件なども起こっておりますので、
少しこう書くのもためらわれますが、
クマの方も、かわいそうな感じもするんですね。
まさか、被害も出ていないのに、
駆除、殺処分…なんてことにはならないと思いますが、
なんとか、共存できないものか…と思います。
今回、目撃されているのは、
親子クマということですし…ね☆
この連休を前に、
今後の対応を協議するようですが、
今のところはそういうことですので、
奥入瀬渓流散策を予定されている方は、
上記区間を避けて、スケジュールを組んでくだされぇ~☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第5位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆