魔法の水・ストチュウ水♪
- 2019/07/04
- 21:00
きょうの定休日も、雨模様。
それでも、雨が降り出す前に、
ちょこっとだけ、畑仕事をしました。
ま、梅雨だから、仕方がないのですが…
で、母を病院に乗せていくついでに、
ホームセンターから、
「魔法の水」を作るため、
材料やら道具やらを買ってきました。
以前に、焼酎と酢は買ってきてあったのですが、
きょうは、ロートと木酢液を買ってきました。

これで、とりあえず、材料は、そろいました。
「魔法の水」
「ストチュウ水」
参考にしましたのは、図書館から借りてきました、
「自給自足の自然菜園12カ月」

自然農法関連の本は、何冊か、読みましたが、
この本の監修をされている竹内孝功先生の本が、
一番かな…と思っています。
ストチュウ水の作り方も、
この本を参考にすることにしました。
と、いうことで、「ストチュウ水」とは?
この本の言葉を借りて言えば、
「野菜の栄養ドリンク」
野菜苗を元気にさせる水。
また、アブラ虫などを防除する効果もあるようです。
作り方は、簡単。
「酢」「焼酎」「木酢液」を1:1:1の割合で混ぜる。
臭いがきつそうだったので、
念のため、外で、作業することにしました。
あちゃっ!!

木酢液が飛び出してしまいました。
外でやっておいて、よかった♪
だいたいの目分量で混ぜて、完成。

これは、ストチュウ水の原液で、
使う時は、250倍に薄めて使います。
きょうは、水やりをしてしまった後だったので、
使いませんでしたが、
次の水やりは、
ストチュウ水を使ってみたいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆